沿革
医療薬剤学研究室は2006年4月に瀬尾量教授の主宰のもと誕生しました。
その当時のスタッフは山﨑啓之助教授(2014年:教授〜2016年)、池田(旧姓:緒方)郁子助手(2010年:講師〜2011年)の3名であり、その後、田口和明助教(2013~2016年)が加わりました。
2017年より組織改編に伴い山﨑教授、田口助教は薬物動態学研究室へ移籍し、瀬尾、門脇(2017年~)の二人体制となりました。
2018年度より瀬尾教授は薬学部長を併任されました。
2021年度11月より、橋本助教が着任し3人体制となりました。
2022年3月に瀬尾教授退官され、現在にいたります。
2006年 | 医療薬剤学研究室誕生(スタッフ:瀬尾 量、山﨑 啓之、池田(旧姓:緒方)郁子) |
---|---|
2010年 | 池田 郁子 講師昇任 |
2011年 | 池田 郁子 退職 |
2013年 | 田口 和明 助教(2013~2016年) |
2014年 | 山﨑 啓之 教授昇任 |
2016年 | 山﨑 啓之、田口 和明 薬物動態学研究室へ移籍 |
2017年 | 門脇 大介 教授就任 |
2018年 | 田口 和明 慶應義塾大学薬学部へ栄転 |
2018年 | 瀬尾 量 薬学部長併任 |
2021年 | 橋本 麻衣 助教着任(11月) |
2022年 | 瀬尾 量 教授 ご退官(3月) |