2022年度
セルトリズマブFab可変領域へのアミノ酸変異導入による安定化中村仁美、坂元里帆、古川怜奈、吉川萌香、上田直子、大栗誉敏日本薬学会第143年会(札幌)
抗体医薬アダリムマブFabの定常領域における7種のPhe→Ala変異体及びPhe-Pro配列上の6種のPro→Gly変異体の熱安定性解析吉川萌香、中村仁美、上田直子、植田正、大栗誉敏第22回日本蛋白質科学会年会(つくば)
2021年度
抗体医薬品Fabの酵母Pichia pastorisを用いた調製中村仁美、吉川萌香、上田直子、植田正、大栗誉敏日本薬学会第142年会(オンライン)
ジスルフィドスキャンによるアダリムマブFabの分子間SS結合導入部位のデザインと酵母による変異体の作製吉川萌香、中村仁美、上田直子、植田正、大栗誉敏第94回日本生化学大会(オンライン)
定常領域における分子間S-S結合導入によるアダリムマブFabの安定性と結合活性への影響吉川萌香、中村仁美、上田直子、植田正、大栗誉敏日本生化学会九州支部例会(オンライン)
ヒト型Fab定常領域への新規SS結合導入部位の網羅的解析中村仁美、吉川萌香、上田直子、植田正、大栗誉敏第21回日本蛋白質科学会年会(オンライン)
2020年度
Membrane recognition mechanism of phospholipase A2 from habu snake venom revealed by high-speed AFM (HS-AFM) 高速AFMによるハブ毒液由来脂質分解酵素PLA2の膜認識機構の解明M. Kamiya, M. Shibata, N. Oda-Ueda, A. Sumino第58回日本生物物理学会年会(オンライン)
2019年度
ハブ毒筋壊死因子に対するモノクローナル抗体の中和作用と抗体フラグメントFabの調製中村仁美、大栗誉敏、服部正策、上田直子日本薬学会第140年会(京都)
ハブベノミクス研究:多様な毒タンパク質は,どのように生み出されるのか?小川智久、上田直子、千々岩崇仁、佐藤矩行、柴田弘紀第42回日本分子生物学会年会(福岡)
高速原子間力顕微鏡(AFM)入門講座:生体分子ダイナミクス リアルタイムで可視化する Introduction to high-speed atomic force microscopy (HS-AFM) in molecular biology.上田直子第42回日本分子生物学会年会(福岡)
Habu snake (Protobothrops flavoviridis) genome study: Genomic architecture implicated in the multiplication and accelerated evolution of venom protein.H. Shibata, N. Oda-Ueda, T. Chijiwa, H. Nakamura, K. Yamaguchi, S. Hattori, K. Matsubara, Y. Matsuda, R. Koyanagi, Y. Fukumaki, M. Ohno, E. Shoguchi, N. Sato, T. Ogawa
EMBO EMBL Symposium(ドイツ、ハイデルベルグ)Membrane degradation dynamics by phospholipase A2 from snake venom observed by high-speed AFM.M. Kamiya, N. Oda-Ueda, A. Sumino第57回日本生物物理学会年会(宮崎)
ハブsmall serum protein (SSP)遺伝子群列の特徴的な構造と構成、進化千々岩崇仁、稲丸賢人、竹内亜美、前田真理恵、山口和晃、柴田弘紀、服部正策、上田直子、大野素徳第66回トキシンシンポジウム(熊本)
高速原子間力顕微鏡によるハブ毒液由来ホスホリパーゼA2の脂質膜分解動態の観察
角野歩、神谷孫斗、上田直子
第66回トキシンシンポジウム(熊本)ハブベノミクス研究から明らかとなった毒タンパク質の多様化機構と新規機能
小川智久、長内宏典、上田直子、久田香奈子、中村仁美、千々岩崇仁、服部正策、磯本明子、山崎真一、服巻保幸、大野素徳、佐藤矩行、柴田弘紀
第66回トキシンシンポジウム(熊本)ハブ毒中のエクソソームは、毒の加速進化に関わっているのか?
弓削多春貴、中村仁美、上田直子、柴田弘紀、田中良和、小川智久
第66回トキシンシンポジウム(熊本)分子間SS結合を有したFabのC末端特異的PEG修飾体の調製
中村仁美、上田直子、植田正、大栗誉敏
第19回日本蛋白質科学会年会(神戸)ヒト抗体Fabの定常領域へのアミノ酸変異による新規分子間SS結合の導入
吉川萌香、財津佑衣、中村仁美、上田直子、植田正、大栗誉敏
日本生化学会九州支部例会(長崎)
2018年度
ホスホリパーゼA2アナログの立体構造解析とSDSによる多量化
松井崇、鎌田しずか、石井健太郎、ガーネム ノーラン、内山進、加藤晃一、鈴木淳臣、上田直子、小川智久、田中良和
量子ビームサイエンスフェスタ(筑波)抗体医薬アダリムマブFabの糖鎖付加変異体の解析
中村仁美、木吉真人、上田直子、植田正、大栗誉敏
日本薬学会第139年会(千葉)ハブ毒液中の細胞外小胞に関する研究
中村仁美、豊田紗矢香、細山田翔、井上可奈子、大栗誉敏、黒岩敬太、上田直子
第65回トキシンシンポジウム (金沢)糖鎖付加によるアダリムマブFabの凝集性の抑制
中村仁美、上田直子、植田正、大栗誉敏
第18回日本蛋白質科学会年会(新潟)
2017年度
アダリムマブFabの定常領域での新規SS結合の導入と安定化
中村仁美、上田直子、植田正、大栗誉敏
日本薬学会第138年会 (金沢)アダリムマブFabにおける分子間SS結合の熱安定性への影響と新規SS結合の導入
中村仁美、上田直子、植田正、大栗誉敏
第34回日本薬学会九州支部大会 (熊本)幼蛇毒特異的に発現するホスホリパーゼA2の遺伝子発現に関する研究
中村仁美、鵜木元香、大栗誉敏、千々岩崇仁、大野素徳、上田直子
第64回トキシンシンポジウム (兵庫)アダリムマブFabの新規分子間SS結合導入による熱安定化
中村仁美、大栗誉敏、植田正、上田直子
第17回日本蛋白質科学会年会 (仙台)
2016年度
抗体医薬アダリムマブFabのC末端ジスルフィド結合が構造安定性に及ぼす影響
中村仁美、大栗誉敏、植田正、上田直子
日本薬学会第137年会 (仙台)酵母Pichia pastorisを用いたアダリムマブFabの調製
大栗誉敏、中村仁美、植田正、上田直子
第33回日本薬学会九州支部大会 (鹿児島)抗体医薬アダリムマブ及びリツキシマブFabの酵母による発現と物性評価
大栗誉敏
蛋白研セミナー〜抗体創薬の最前線〜「バイオ医薬品開発の鍵となる分子設計技術」 (福岡)Juvenile snake specific expression of a novel phospholipase A2 isozyme gene in Protobothrops flavoviridis venom gland.
H. Nakamura, T. Murakami, S. Hattori, T. Ohkuri, M. Ohno, N. Oda-Ueda
XII Congress of the Pan-American Section of the International Society on Toxinology (Miami Beach Florida, USA)毒蛇ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノム配列決定から明らかとなった毒液関連遺伝子群の多重化と染色体構造との関係
柴田弘紀、千々岩崇仁、上田直子、中村仁美、服部正策、松原和純、松田洋一、森一樹、田代康介、久原哲、山崎慎一、藤江学、後藤大輝、将口栄一、久田香奈子、小柳亮、Baughman, Ken、佐藤矩行、大野素徳、服巻保幸、小川智久
第89回日本生化学会 (仙台)毒蛇ハブ幼蛇と成蛇の毒成分の比較解析
中村仁美、大栗誉敏、服部正策、千々岩崇仁、大野素徳、上田直子
第63回トキシンシンポジウム (山形)
2015年度
抗体医薬アダリムマブFabの酵母を用いた発現系の確立
中村仁美、大栗誉敏、植田正、上田直子
日本薬学会第136年会 (横浜)ハブ毒腺における幼蛇特異的ホスホリパーゼA2アイソザイム遺伝子の発現
中村仁美、上田彩加、前田彩、村上達夫、大栗誉敏、服部正策、千々岩崇仁、大野素徳、上田直子
BMB2015 (神戸)Transcriptional activation of venom gland-specific genes by epithelium specific ETS transcription factor ESE-3 homolog in Protobothrops flavoviridis snake venom gland
H. Nakamura, T. Murakami, S. Hattori, Y. Sakaki, T. Ohkuri, T. Chijiwa, M. Ohno, N. Oda-Ueda
18th World Congress of the International Society on Toxinology (Oxford)日本固有の毒蛇ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノム配列決定と遺伝子モデルの作製
柴田弘紀、千々岩崇仁、上田直子、服部正策、小柳亮、久田香奈子、佐藤矩行、大野素徳、服巻保幸、小川智久
第87回日本遺伝学会大会 (仙台)毒腺で発現する転写因子ESE-3はハブ毒PLA2遺伝子のプロモーターを活性化する中村仁美、村上達夫、服部正策、榊佳之、大栗誉敏、千々岩崇仁、大野素徳、上田直子
第62回トキシンシンポジウム (三重)毒蛇ハブ〈毒〉研究から垣間見る生命現象
上田直子第62回トキシンシンポジウム (三重)毒蛇ハブのベノミクス Snake venomics of P. flavoviridis
上田直子
日本プロテオーム学会第13回大会 (熊本)
2014年度
ツシママムシ毒由来の血管透過性亢進因子のヘパリン結合について
中村仁美, 村上達夫, 大栗誉敏, 今村隆寿, 鳥羽通久, 千々岩崇仁, 大野素徳, 上田直子
日本薬学会第135年会 (神戸)ハブ毒腺で発現する転写因子ESE-3は毒型PLA2遺伝子のプロモーターを活性化する
中村仁美、村上達夫、服部正策、榊佳之、大栗誉敏、千々岩崇仁、大野素徳、上田直子
第37回日本分子生物学会年会 (横浜)クサリヘビの分泌型ホスホリパーゼA2の遺伝子クラスターの起源と分子進化
上田直子
第61回トキシンシンポジウム (徳島)ハブ毒新規セリンプロテアーゼ様タンパク質の同定
清水安奈、千々岩崇仁、大栗誉敏、中村仁美、上田直子、武谷浩之
日本生化学会九州支部例会 (福岡)ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノム配列決定の現状と展望
柴田弘紀、山本真由美、タケット奈々、小川智久、森一樹、千々岩崇仁、服部正策、上田直子、久原哲、大野素徳、服巻保幸
第67回日本動物学会九州支部、第64回九州沖縄植物学会、第59回日本生態学会九州地区会、第51回沖縄生物学会合同沖縄大会
2013年度
オスモライトによるアミロイド線維化抑制とタンパク質の安定化機構
阿部義人, 大栗誉敏, 木村吉伸, 前田恵, 二見淳一郎, 植田正
日本薬学会第134年会 (熊本)ハブ毒素由来金属プロテアーゼHR2aの大腸菌による発現及び巻き戻し
大栗誉敏、中村仁美、千々岩崇仁、大野素徳、上田直子
日本薬学会第134年会 (熊本)日本固有の毒蛇ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノムシークエンスと繰り返し配列の解析
柴田弘紀、山本真由美、タケット奈々、小川智久、森一樹、千々岩崇仁、服部正策、上田直子、久原哲、大野素徳、服巻保幸
第36回日本分子生物学会年会 (神戸)ヒト型FabのL鎖Asp138で起こるデアミデーションの構造安定性への影響
大栗誉敏、村瀬恵理、孫舒嵐、杉谷純、植田正日本薬学会九州支部大会 (長崎)日本固有の毒蛇ハブの全ゲノムシークエンスと繰り返し配列の解析
柴田弘紀、山本真由美、タケット奈々、小川智久、森一樹、千々岩崇仁、服部正策、上田直子、久原哲、大野素徳、服巻保幸
日本爬虫両棲類学会第52回大会 (札幌)日本固有の毒蛇ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノムシークエンスと繰り返し配列の解析
柴田弘紀、山本真由美、タケット奈々、小川智久、森一樹、千々岩崇仁、服部正策、上田直子、久原哲、大野素徳、服巻保幸
第15回日本進化学会 (筑波)ツシママムシ毒の強い血管透過性亢進活性は、ヘパリン結合を示さないVEGF様タンパク質によるものである
中村仁美、村上達夫、今村隆寿、鳥羽通久、千々岩崇仁、大野素徳、上田直子
第60回トキシンシンポジウム (兵庫)Domain separation and characterization of PriC, a replication restart primosome factor in Escherichia coli
阿部眞大、阿部義人、大栗誉敏、三島朋徳、古谷香織、片山勉、植田正
Protein Society 2013 symposium (Boston)
2012年度
ハブ毒筋壊死因子に対するモノクローナル抗体の作製
大栗誉敏、中村仁美、千々岩崇仁、服部正策、大野素徳、上田直子
日本薬学会第133年会 (横浜)ALアミロイドーシス原因蛋白質のアミロイド線維化の糖による抑制
阿部眞大、阿部義人、三島朋徳、大栗誉敏、植田正
日本薬学会第133年会 (横浜)Vascular permeability enhancing activity of Gloydius tsushimaensis venoms due to its vascular endothelial growth factor-like protein
中村仁美、村上達夫、今村隆寿、鳥羽通久、千々岩崇仁、大野素徳、上田直子
第85回日本生化学会大会 (福岡)The N-terminal region of [Lys49] phospholipase A2 from Protobothrops flavoviridis venom element for its cell death and myonecrotic activities
大栗誉敏、中村仁美、千々岩崇仁、服部正策、大野素徳、上田直子
第85回日本生化学会大会 (福岡)3Hmut.Wilを用いた糖によるアミロイド線維形成の抑制機構
阿部眞大、阿部義人、三島朋徳、大栗誉敏、植田正
第85回日本生化学会大会 (福岡)ハブ毒ホスホリパーゼA2アイソザイムの構造・機能と分子進化
上田直子
第23回フォーラムインドージン (熊本)A novel vascular endothelial growth factor like protein from Gloydius tsushimaensis venom
H. Nakamura, T. Murakami, T. Imamura, M. Toriba, T. Chijiwa, M. Ohno, N. Oda-Ueda
17th world congress of the International Society on Toxinology (Honolulu)奄美大島ハブの情報基盤としての遺伝子カタログの作製
中村仁美、柴田弘紀、服巻保幸、森一樹、田代康介、久原哲、千々岩崇仁、大野素徳、上田直子
日本生化学会九州支部会 (福岡)