22年 第2回 オープンキャンパス
8月7日(土)
崇城漢方研究会として、今年オープンキャンパスに参加しました。
本日の内容
・ハーブティーの試飲
・アロマ石けん作り
今回はバラがメインの夏バテに効く
ハーブティーを用意しました。

↑ハーブティーの中に入っている植物や、その効能などについて話しています。

↑ハーブティー。綺麗な赤い色です。
アロマ石けんはほとんどの人がベースから希釈するのを
体験していきました。
皆さん真剣に、丁寧に作っていらっしゃいました。




今回アロマとして入れた精油(3つ)↓

そして、私たちの横では、横溝先生がローズと
ラベンダーの精油を抽出していました。
抽出の時に出来た蒸留水は、ローズ水とラベンダー水に。
どちらも化粧水として使えます。

沢山の方がオープンキャンパスに参加して下さいました。
ありがとうございました。
TOP
Copyright (C) 2010-2010 崇城漢方研究会 All Rights Reserved.