【学歴】
平成12年3月
九州大学 薬学部薬学科卒業
平成14年3月
九州大学大学院 薬学府修士課程修了
平成17年3月
九州大学大学院 薬学府博士課程修了 (佐々木 茂貴 教授)
【職歴】
平成17年4月〜平成18年8月
Johns Hopkins University, Department of Chemistry,
Postdoctoral Fellow (Professor Marc M. Greenberg)
平成18年9月〜平成19年3月
東北大学 多元物質科学研究所 助手 (永次 史 教授)
平成19年4月〜平成22年9月
同 助教
平成22年10月〜平成25年3月
崇城大学 薬学部薬学科 講師
平成25年4月〜
同 准教授
平成29年4月〜
同 崇城大学DDS研究所研究員(併任)
---
平成27年4月〜9月, 平成28年4月〜9月
熊本保健科学大学 医学検査学科 非常勤講師
【専門分野】
有機化学、核酸化学
【所属学会】
日本薬学会,日本化学会,有機合成化学協会
日本ケミカルバイオロジー学会
【受賞】
・学外
平成23年度 有機合成化学協会 日産化学工業 研究企画賞
・学内
平成26年度 ベストティーチング賞
(受賞科目:有機化学Ⅲ/2年前期 有機化学Ⅱ/特別枠)
【研究費等】
・学外
平成23年度~平成24年度
科学研究費補助金 若手研究(B) 代表
RNA機能の制御を目指したRNA精密修飾法の開発
平成23年度
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 分担
G:C→A:T変異を誘導する人工核酸ツールの開発
平成23年度
物質・デバイス領域共同研究拠点 一般課題
RNA構成塩基の精密修飾化法開発
平成24年度〜平成25年度
有機合成化学協会 日産化学工業 研究企画賞 奨学寄付金
遺伝子の精密化学修飾を目指した人工核酸の創製
平成24年度〜平成28年度
厚生労働省科学研究費補助金 分担
B型肝炎ウイルス感染症に対する新規の治療薬の研究・開発
平成29年度〜
AMED B型肝炎創薬実用化等研究事業 分担
野性型と薬剤耐性B型肝炎ウイルスに強力な活性を発揮する新規治療薬の研究・開発
平成29年度〜
国立国際医療センター研究開発費 分担
抗CMV活性を有する新規核酸アナログの合成
・学内
平成23、24、25年度
若手教員研究重点配分予算